2021.06.05
風の時代が始まっています。
風の時代とは、西洋占星術における約20年に一度起きる、木星と土星の大接近…
グレートコンジャンクションが、今まで約200年間続いていた「地」(土)の象徴する星座(牡牛(おうし)座、乙女座、山羊座)の場から、
「風」を象徴する星座の宮(水瓶座)で起こりましたよということであり、大きな時代意識の転換点として注目を集めているとらえ方です。
具体的に、どんな変化が訪れていくことになるのでしょうか?
もちろん、今後、私たちが生きていく中で、実際に体験・体感を通して実証していくことになるのでしょうが、すでに兆候はどんどん現れています。
◆地の時代☞風の時代
物質(目に見えるもの)☞精神(目に見えないもの) / お金が大事☞体験・情報・人脈が大事 /
モノを持つことがカッコいい☞モノは必要なだけあればいい / 固定・一極集中☞移動・流動・分散 /
収奪(奪い取る)☞育成(育てていく) / 蓄積型☞循環型 / 所有☞共有(シェア) /
競争・優劣☞共創・尊厳・棲み分け / 組織・会社☞個人・フリーランス / 経済優先☞イノチ優先 /
依存☞自立と連携 / 縦社会(ピラミッド型)☞横社会(ティール組織) /
効率性重視☞持続可能性重視 / 短期的利益優先☞長期的発展優先 / 均一・画一☞多様性・個性的 /
敵と味方☞進化と統合 / 外形的な幸せ☞内面的な幸せ /物質文明☞精神物質文明
◆風の時代に栄える技術や資質とは?
デジタル・IT・情報・インターネット・ネットワーク・AI・IOT・VR・AR・オンライン・
SNS・テクノロジー・ネットビジネス・再生医療・量子コンピューター・通信・流通・通貨などの新しいシステム・
社会体制の変化・独立・自立・独創性・論理性・知性・ユーモア・インスピレーション・直感力・スピリチュアリティ・
宇宙・科学・哲学・意識・仲間・友人・フリーランス・コラボレーション・ローカルとグローバル・
自由・尊厳・利他・エコロジー・ボランタリー精神・シンパシー・シンクロニシティ・シェアリング・パラダイムシフト…etc
こうしてみると、科学技術の発展をベースに、時代が音を立てて急速に変化していることを感じずにはいられません。
なにより、豊かさの価値がモノからココロ、情報へと変わり、目には見えない非物質的なものが主流となっているのがわかります。