社長ブログ

「寛大なこと」とは

2021.05.26

「寛大なこと」とは、人を許すことができること。

不幸な人は、人も許すこともできないのと同時に、自分も許すことができない。

自分のことを嫌いだったり、自信がなかったり、完璧主義だったり、と言う、いわゆる「自己肯定感」が低い。

幸せな人は大らかで、余裕がある。

「不機嫌は伝染する」という言葉があるが、「幸福もまた伝染する」。

「幸せな人」、つまり、機嫌のいい人、丁寧な人、親切な人、寛大な人と一緒にいると自分も幸せになる。

「幸福は伝わる」