2021.05.02
古来より、日本には
“言霊(ことだま)”という、
言葉には魂が宿っている
という考え方があります。
現代でもまだ脳は未知の世界ですが、
言葉との関係は明らかに
なってきました。
脳は思っているだけのことより、
実際に口で発した言葉を
信用します。
夢や目標は、 ただ想像するだけでなく、
はっきりと口に出す事で、
脳がもう一度それを入力して
イメージを強化することが できるのです。
逆に「できないかも…」と 言ってしまうと、
それを脳が 入力してしまい、
理想から遠ざかってしまいます。
ですから、言葉にするのは、
ポジティブなことに限りましょう。
たとえ気持ちがマイナス思考に
なっていても、言葉で「できる!」と
言うことで、結果も明るくなります。
脳は、新しい情報を潜在意識に
記憶するので、たとえ泣き言を 言っても、
すぐその後に ポジティブな言葉で
言い直せば 良いです。
皆さんも、夢や目標を
口に出して、 達成イメージを
強化していきましょう!