社長ブログ

他人と比較する人

2021.03.31

自分のことを「ありふれた人間だ」とか「くだらない人間だ」と思っている人は、「自分に価値がある」ことがわからないんです。

それで、「自分に価値がない」と思ってしまうのは、他人が持っているものを「自分は持ってない」と思うからなんだよね。

「あの人は頭がよくて一流の大学を出てるけど、私は頭も成績もよくなかった」

「あの人はお金をたくさん持っているけど、私は持ってない」

「あの人は背が高くてスタイルもいいけど、私は背が低くて足が短い」

「あの人は運動神経がよいけど、私はよくない」

そうやって他人の持っているものと、自分のものを比べて「自分には価値がない」と思ってしまいますが、自分にないものは“必要ない”んです。

神様はその人に必要なものをくれます。

私は中卒で肩書もなにもなかったけれど、そんな私に神様は「累計納税額日本一」という肩書きをくれました。

そのおかげで、多くの人が「累計納税額日本一の人が言ってるんだから、ちょっと聞いてみよう」と私の言うことに耳をかたむけてくれるんです。

それに、「持ってない」というのも神様が与えてくれた才能なんですね。

多くの成功者は貧しい家庭に育っています。

だからお金の価値を知っているし、どうすればお金が得られるかを必死で考えました。

逆にお金持ちの家に生まれた人の多くは「お金はあって当たり前」と思い、お金を得るための特別な努力をしません。

あるのが当たり前だと思っているんです。

大切なのは、「価値に気づくこと」です。

最近では「がんばらないと価値がない」と思っている人が多いけど、そうじゃないの。

自分の価値を認めてがんばったとき、はじめてその価値が発揮されるんだよ。     斎藤ひとり