2021.03.30
成功するには「実力」と「運」が必要です。
けれど「一番必要なものは何か?」
と問われたら、「習慣」とい答えが
最も近いのではないでしょうか。
つまり、日々の積み重ねであり、
日々積み重ねてさえいたら、
たいていの人はそこそこ
成功してしまうのです。
では、どんな習慣が大事なのか。 第一は、肯定的な思考です。
「ダメだ」とか
「できないかもしれない」
「自分には無理だ」
「こんな仕事はイヤだ」
というような、脳を不快にする
否定的な思考になったら、
「難しいが、面白そうだ」
「やりがいがある」
「ピンチをチャンスに変えてやろう」
というように、すぐにそれを
肯定的な思考に切り替える習慣です。
第二は、ほんの少し人より多めの努力です。
たとえ、30分でも1時間でも
毎日積み重ねていけば、5年後、
10年後には膨大な差になるでしょう。
1日30分を毎日続ければ、
10年後には新しい外国語
だって習得できるのです。
私たちの未来を大きく
変えるのは、ささやかな習慣です。 皆さんは、どんな習慣を身につけますか?