社長ブログ

みんなちがって、みんないい

2021.02.25

ユダヤの古いことわざに、

他人にすぐれようと思うな

他人とちがった人間になれ

というのがあると聞きました。

このような単純な言葉に、言いようのない新鮮さを覚え、日常生活を営んでいく上で励ましを受けるのは、




世の中がそれだけ画一化し、人間の価値が比較の中にのみ見出されているからでしょうか。




金子みすゞさんの『私と小鳥と鈴と』という詩があります。

私が両手をひろげても、

お空はちっとも飛べないが、

飛べる小鳥は私のように、

地面を速く走れない。

私がからだをゆすっても、

きれいな音は出ないけど、

あの鳴る鈴は私のように、

たくさんな唄は知らないよ。

鈴と、小鳥と、それから私、

みんなちがって、みんないい。