社長ブログ

情けあるなら今宵来い

2021.02.20

あの幕末の風雲児、高杉晋作のこんな言葉があります。

「真があるなら 今月今宵(こよい) あけて正月 だれも来る」

それを、幻冬舎社長、見城徹氏はこう言いかえています。

『《情けあるなら今宵来い。明日の朝なら誰も来る》

「情けあるなら、今宵駆け付けてくれ。

同志として一緒に事を成そう。

この辛い今こそ、君が必要なんだ。

明日の朝だったら、何人か来るだろう。

しかし、明日の朝では、もう遅いんだ。

来てくれても嬉しくともなんともない。

本当の同志として、俺は認めないよ」

人は、口ではいくらでもいいことを言う。しかし、実際に行動で表す人は、ごくわずかだ。

無理を伴うものであれば、なおさらである。

でも、それをする人は、揺るぎない誠意のある人だ。

高杉はこう呼びかけることで、本当に命を賭ける気がある人だけを、選(よ)り抜こうとしたのだ。』


(人は自分が期待するほど、自分を見ていてはくれないが、がっかりするほど見てはなくはない/講談社)より