2021.01.13
幸せになるうえで心の姿勢は非常に重要である。
心の姿勢によって物の見方が大きく変わるし、対応の仕方も変わる。
人生のルールを受け入れれば、苦しみは減る。
人生は笑いと涙、光と影でできている。
悪い出来事が起こっても、それに対する物の見方を変えることによって受け入れなければならない。
自分の身に起こることはすべて、試練であると同時に機会でもある。
たとえ最悪の状況でもプラス面を見よう。
どんなに悪い出来事の中にもよいことが隠されている。
とはいえ、それを発見するには時間がかかるかもしれない。
繰り返すが、大切なのは、人生で何が起こるかではない。
自分がそれにどう対応するかが人生をつくりあげるのだ。
人生は一連の幸せな瞬間と悲しい瞬間で成り立っているが、それぞれの瞬間を最大限に生かすかどうかは、あなた次第である。
たとえば、失業したとき、それをきっかけに新しい扉を開くかどうか。
あるいは、離婚したあと、いつまでも不幸な思いを引きずるか、それをきっかけに新しいパートナーとの出会いを求めるか。
「人生がレモンを投げつけたら、それに砂糖を混ぜてレモネードをつくれ」という古い格言がある。
物の見方というのは、言うなれば味付けのことだ。
人生は味付け次第で甘くもなれば酸っぱくもなる。
健全な心の姿勢の例を紹介しよう。
●間違いを犯したら、それから学ぶ。
●自分が知らないことがあることを認める。
●困ったときは勇気を出して助けを求める。
●今までのやり方を変えて新しいことに挑戦する。