社長ブログ

「喜ばれている」と実感して生きる

2021.01.07

人生の目的は、人生を楽しむこと。

では、人生を楽しむとはどういう生き方をすることでしょうか。

どこかのテーマパークや遊園地に出かけて、ジェットコースターやお化け屋敷でキャーキャー騒いだり、おいしい料理をとお酒を味わったりすることとは、根元的に違います。

真の人生の楽しみ方というのは、

「自分の存在が喜ばれているという喜びを、実感しながら生きていく」

ということ。

これが一番楽しい人生の過ごし方です。まわりの人に

「あなたがこの世にいてくれて嬉しい」

と言ってもらえる。

それが喜びであり、楽しみであり、幸せだと感じる日々を送ることです。

ものすごくほしい物を手に入れた。

それも楽しい。

幸せなことかもしれませんが、喜びの質も大きさも違う。

「人に喜ばれる存在」になった喜びは、人間にとって最大の喜びなのです。

人の上に抜きん出て優れた人になるのではなく、どんなポジションでも、どんな側からでもいいから、自分の持っている特徴、特性を生かして、社会に参加する。

たとえば、家をつくるという大工さんの仕事は、社会で喜ばれています。

壁塗りをする左官屋さんも、素人には到底真似できない技で、丈夫な壁に仕上げてくれます。

職人の世界だけではありません。

新聞や牛乳を配達する人も喜ばれています。

電車の運転士や旅客機のパイロットも喜ばれています。

プロスポーツ選手のように人に感動をもたらして喜ばれている人もいます。

お笑い芸人のように人を笑わせて喜ばれている人もいます。

重要なのは、本人が「喜ばれている」と実感して生きているかどうかです。