2020.12.31
①一日のうちの大半を費やしている時間(仕事)をワクワクして過ごすことができるなら、人生はこれほど楽しいことはない。
しかし、最も多く使う時間が、楽しくなくて、苦痛だったら、人生はあまりに寂しい。
②身近(夫婦や親子、兄弟、友人たち)な人間関係がうまくいっていないのなら、人生はつまらない。
食事は、何を食べるかではなく誰と食べるか、だし、旅行は、どこへ行くのかではなく誰と行くのか、だからだ。
③お金がなければ、食べ物を買うこともできないし、住むところを確保することもできなければ、服を買うこともできないし、病院に行くこともできない。また、誰かを幸せにするためにお金を使うこともできない。
④健康であることは、全ての行動の源(みなもと)となる。
健康で元気なら、エネルギーは湯水のごとく湧いてくる。
⑤世のために人のために生きるということは、まずは、自分の住んでいる地域のために生きること。
「近き者説(よろこ)び、遠き者来る」という言葉の通り、身近な地域の人たちが喜べば、遠くからもその魅力につられて人がやってくる。
今年も一年間大変お世話になりました。
この一年いろんな事が事がありました。
「辛いこと...悲しいこと...嬉しいこと....すべて含めて順調です。」
よいお年をお迎えくださいませ。
来年もよろしくお願いいたします。 モトエソリューション株式会社 小堀 博