社長ブログ

相手の愚かさや欠点を知り、自分の人間性を向上させた方がお得かも

2020.11.20

皆さんには、「嫌だなぁ…」と感じる人が近くにいますか?


人間は昔、育った環境や人との出会い、経験・体験などが異なるために、人それぞれで思想も当然のように十人十色です。


そのため、考え方や価値観、願望や目標、生き甲斐も違ってきます。


こういった周囲にいる人から与えられる影響は、はかり知れません。


親切にしてくれる人もいれば、励ましてくれる人、言うことを聞いてくれる人、気が合う人など、


自分にとって心地良い人もいる反面、なかには意地悪をする人、自分の意見をわかってくれない人もいるでしょう。


こういった好ましくない人を「嫌なヤツ」「腹が立つヤツ」と否定していないでしょうか?


実はこれほどもったいないことはないのです。


そんなことをせず、まずは、自分にとって都合の悪い人を思い切って受け入れてみます。


なぜなら、嫌なヤツがいるからこそ、逆に好きな人、大切にしたい人、尊敬する人、愛する人ができるからです。


なのに、多く人が嫌なヤツのありがたさに気がついていません。


嫌なヤツは反面教師です。


彼らを見て


「こんな人間になるな」


「これくらいでイライラするな」


「もっと強くなれ!」


と相手の愚かさや欠点を知り、自分の人間性を向上させた方がお得かも!