社長ブログ

いいことが起きる前兆

2020.06.08

人生なんて、「つらいこと」「嫌なこと」「悪いこと」ばかり…ではありません。

「悪いこと」ばかりだったら、気が狂ってしまいます。

「いいこと」もあれば、「悪いこと」もある。

でも、なぜか、「いいこと」はすぐに忘れてしまうのに、「悪いこと」ばかりが強く印象に残ってひきずってしまうのです。

これは、人間の遺伝子、つまりDNAがそうさせているのです。

一説では、人のすべての行動は、DNAに左右されていると言われています。

それは、子孫を残すためです。

ウィルスや菌、天敵となる動物から身を守るための本能的な働きなのです。

なぜ、「悪いこと」ばかりが心に残ってしまうのか。

それが、人間にとって、プラスのことなのか。

それは、DNAが「同じようなことがあったら注意しなさい」と言っているからに他なりません。

例えば、一度、火傷をした人は、灯を見るだけで敏感になります。

「かわいいな」と思って近づいた犬に手を噛まれる。

もうその人は、犬を見ただけで逃げようとするでしょう。

防衛本能ですね。

肉体的なことだけでなく、精神的なダメージにおいても、DNAが「忘れないように」とサインを送ってくれているのです。

だから、生きることはつらく苦しいわけです。

でも、大丈夫。

忘れてしまいがちですが、「いいこと」も間違いなく経験しているのです。

そして、「悪いこと」は続かない。

また、一見「悪いこと」と思えることも、後で考えたら、「いいこと」に結びついていたということもあります。

例えば、今の勤め先で働いているのは、別の会社の入社試験で落ちてしまった「おかげ」です。

その「おかげ」で、今の職場で恋愛して結婚できた。

つまり、「過去」の「悪いこと」は、「現在」の「いいこと」と連なっていて、結びついているのです。

もし、「悪いこと」が起きたら、すぐさま「いいこと」を思い浮かべて打ち消してください。

「悪いこと」が起きたら、「これはいいことが起きる前兆だ」と思い込むのです。