2020.05.21
私の大好きな舩井幸雄氏は、「長所伸展法」についてこう語っています。
『「長所伸展法」がうまくいくのは、それが「ツキの法則」にかなっているからです。
ツキをもたらすもっとも初歩的な方法とは、「ツイているものとつきあう」ことです。
長所伸展法とは、自分のなかの「ツイているもの」…うまくできること、自信があること、好きなこと…を見つけて、それとつきあっていくということなのです。』
「君子は人の美を成し、人の悪は成さず。小人は是(こ)れに反す。」(論語)
君子は、人の美点や長所があれば、それを見つけて、一緒になってそれを伸ばそうと努める。
しかし、小人はその反対のことをする。
これは、商売でも同じことがいえます。
ABC分析という商品分析の手法があるが、売れている上位のもの(Aランク商品)をもっと伸ばすのはよい。
しかし、日に1つしか売れないもの(Cランク商品)を倍にしたところで、2つにしかならない。
長所伸展法と同じだ。
それを、ホンダの創業者、本田宗一郎は「得手(えて)に帆をあげる」と言いました。
得手という得意な分野や技を発揮できるチャンスがきたとき、ここぞとばかり張り切るということ。
個人においても、会社でも…