社長ブログ

最強の強運

2020.05.16

世の中には、やたらと運のいい人間がいるものです。

しかし、アメリカのウェスリー・マッキンタイアほど、運のいい男も珍しいでしょう。

このマッキンタイアという男、第二次世界大戦のとき、乗っていた海軍の戦艦が敵の爆撃にあって沈んでしまいました。

ところが、戦艦が大破する直前に海に飛びこみ、ギリギリ助かっています。

それだけではありません。

戦後、トラック運転手になったマッキンタイアの、トラックのブレーキが効かなくなったことがあります。

しかも、それが起きたのは下り坂の山道。

20トンという大型トラックだったにもかかわらず、彼は2.5キロメートルの道のりをブレーキ操作なしで無事、乗りこなしたのです。

また、そんなめにあいながら運転手を続けていた彼は、1959年にはコンテナ車に積みこんだガスが大爆発を起こしたり、トラックの空気タンクが吹っ飛んだりすることがありましたが、そのときも命は落としませんでした。

極めつけは、フロリダのサンシャイン・スカイウェイ橋で起こった1980年の事故です。

川を走る貨物船が橋に激突して橋が崩れ、上を走っていた車ともども河の中に落下した事件です。

このとき、マッキンタイアが運転していたトラックもその中にありました。

ところが、35人もの人が命を落としたというのに、またもやただ1人、河に落ちても死ななかった男がいます。

それが、ほかならぬマッキンタイアだったのです。