社長ブログ

立ち向かわねば

2020.05.25

《独り来たり独り去る。一として従う者なし。》(大無量寿経)

幼な子が独り旅立った。

なげき悲しむ母をおいて。

五十余年の歳月を共に歩み、いつくしみあってきた老夫婦。

夫を残して妻は逝った。

旅立つも独り、あとに残るも独り。

独り残った老翁はつぶやいた。

「孤独地獄におちています」と。

釈尊は生・老・病・死の四苦を説かれました。

生まれるのも独り、年老いるもの独り、病むのも独り、死するのも独り。

「人は、ただ独りでそれに立ち向かっていかねばならぬものだ」

「独り来たり独り去る。一として従う者なし」と、すでに仏は説いておられます。

「助けてもらえるような」「助けてやれるような」というあまえを捨てて、立ち向かわねば、と思うことです。