社長ブログ

「否定」

2020.03.27

斎藤一人さんは「否定」についてこんなことを言っています。

『話しているとね、必ず否定論を入れたがる人がいるの。

“妄想してもいいことが起きません” “妄想すると、人から変な人だとか言われますよね?”とか。

あのね、なぜ物事を否定的に言うの?って。

物事は、どこからでも否定することができるんだよね。

だけど、否定することで、あなたはなにかいいことがあるんですか?って話なの。

否定的な角度から話をされると、その場にいるみんなが面白くなくなるんだよね。

で、俺にやるくらいだから、よそでもやってるよねって。

だから、人生うまくいかないんだよ。

人生うまくいかない人って、楽しいシャボン玉みたいなのが飛んでくると、パッと針を刺して壊しちゃうんだよ。

しかも、そうやって場のムードを壊してるってことに気づいてない。

あなたはまともなことを言っているように思うかもしれないけど、ムードを壊しちゃってるんだよ。

そういう人に、魅力がありますかってことなの。』   (斎藤一人 必ず成功する例外思考・KADOKAWA)より