2020.03.13
運は、「かろやか」なもの。
だから、「あ・かるい」の言葉のように、明るくて軽い。
重たいと運ばれてこない。
「しあわせ」も同じだ。
全国大会優勝とか、一番で表彰されたとか、大きな出来事が起きないと「しあわせ」と言ってはいけないと思っている人は、なかなか「しあわせ」を感じることはできない。
なぜなら、そんなことは普通の人にはめったにないことだから。
「しあわせ」とは見つけるもの。
日常の中のほんの小さな幸せに気づき、それを見つけるもの。
考え方や思いが「重たい」人は、話していても重くなる。
重い人は、度を越して一途(いちず)だったり、真剣過ぎて深刻だったり、真面目すぎたりする。
かろやかに、明るく、小さな好きを大事にしてゆきたいですね。