師走
2019.12.01
ついに師走突入です。今年年最後の月に入りました。今年の1月に決めた「今年の目標」は達成出来ていますか。
正直言いますと私は達成できていないことがあります。
せめて今月だけでも、後悔のないように必死で頑張ろうと思っています。
12月を師走と言いますが、実はその由来は未詳なのだそうです。
僧の師匠がお経をあげるために馳せる月故に「師馳す」に漢字を当てた、というものや、
年が果てる「年果つ(としはつ)」、四季の果てる月「四極(しはつ)」が変化したもの、など諸説紛々(しょせつふんぷん)です。
ちなみに私は「いつもドンっと構えているだけの師匠ですら、走らねばならぬほど忙しい月」だと思っていました。
しかし企業で当てはめるならばこれは全然違いますね。
何故なら、責任が重くなればなるほど忙しく、毎日走っていなければならないからです。
心身ともに強い者でなければ、部下を束ねることなど不可能です。
このご時勢、偉そうに椅子に踏ん反り返っているだけの上司がいる会社は、必ずと言ってよいほど潰れます。
ゆっくり出来るのが役職付きではない、ということを認識して行かないとと痛感しております。

モトエソリューション株式会社