社長ブログ

三途(さんず)の川の番人のことば

2022.09.20

「ほほえみ読本」という小冊子の中に『捨てて』という詩がある。

『捨てて』

どんな大事なものでも

荷物はみんな捨ててください

自分のからだも捨てるんですよ

《三途(さんず)の川の番人のことば》

どんなにお金があろうが、何千坪もあるような豪華な家に住んでいようが、どんなにスタイルがよくて美人(美男子)であろうが、どんなに有名で役職があろうが、三途の川を渡る時は、みんな捨てていかなければならない。

この世に残していけるものがあるとするなら、それは人の心に残った思い出だけ。

それは、いい思い出も、嫌な思い出もある。

しかし、どうせ残すのなら…

どれだけ人が喜んでくれたのか。

どれだけ人の役に立ったのか。

どれだけ人に感謝されたのか。

それが、「人の心に灯をともす」ということ。

「この世へ何をしにきたのか」

少しでもましな人間になるため、日々、己の魂を磨き続けたい。