社長ブログ

「人生をいかに楽しんでいきるか」

2022.07.17

中国の孟子の言葉に、君子の「三楽」があります。

君子とは、徳が高く品位のあるもの、人格者のことです。

一、家族が無事であること

二、天に恥じない行動をしていること

三、すぐれた才能を持つ人を見つけ出し、教育すること

名経営者の晩年は必ず、教育に帰結するといいます。

松下幸之助翁は「松下政経塾」をつくり、稲盛和夫氏は「盛和塾」をつくり、永守重信氏は「京都先端科学大学」をつくりました。

すぐれた才能を持つ人を見つけ出し、教育することこそが、未来の日本や世界のためであるからです。

だからこそ、教育に対してかぎりない魅力と、楽しみを感じるのです。

「人生をいかに楽しんでいきるか」

くよくよせず、腹を立てず…

好奇心いっぱいに、人生をおもしろがって生きてゆきたいと思います。