社長ブログ

感謝は返謝してこそ完成する

2022.06.06

感謝にはもう一つ大切な意味があります。

それは、ありがたいと思うだけではなくて、その気持ちを今度は人に返していくことによって、感謝の心は完成するものなのです。

だから「ありがたい、ありがたい、ああ、ありがたい」と言って、いつも人からもらってばかりではだめです。

感謝し、本当にありがたいと思ったらその感謝の気持ちを、何らかの形で社会に還元することが大切です。

同じ人に返さなくてもいいけれども、世間に必ず返すということです。

「感謝は返謝してこそ完成する」のです。

返謝のない感謝は、ただもらうだけの人生になる。

いつももらうことを目指してしまう。

そしてもらえないと目じりがつり上がる人になってしまう。


人に与えるということは、人から返ってくることでもあるのです。

ただ、そのことを期待しなさいというのでは決してないけれども、人は与えられたら必ず返そうとする気持ちを持っています。

どんなものでも自分がいる分だけ少しもらって、あとはどんどん人に返してあげるといい。

とにかく荷物を少なくするのです。

良きこともためないで、わかち合う心を養うのです。