2022.05.14
皆さんは、単なるミスや失敗ではなく、
「大失敗した」「大きな逆境に直面した」
といった経験をお持ちでしょうか?
そんな時、いつも以上に自信を失ってしまったり、
深く落ち込んでしまう事もあるかもしれなし、
「この結果は一生の傷になりそうだ」
とさえも思ってしまうかもしれません。
でも、実はそうではありません。
それはなぜか?
なぜなら、脳がいつまでも記憶しておくのは「どうだったか?」という結果ではなく、「その時どう思っていたか?」というプロセスだからです。
つまり、「最後まで前向きに取り組んでいたかどうか?」
という事を、脳は強烈に記憶しているという事です。
ですから、「成功の記憶」は回数を重ねても大成功の「種」にはなりません。
しかし、「諦めなかった記憶」の数を重ねると、成功どころか大成功の「種」にまで変化していきます。
皆さんも大成功の「種」を育てていきましょう!「諦めなかった記憶」の数が大事です!