社長ブログ

ちょっとした事で人生が決まる。

2022.04.22

「一葉 落ちて天下の秋を知る」

という漢の思想書「淮南子(えなんじ)」の中の言葉があります。

落ち葉が一枚落ちるのを見て、秋がくるのを察するように、わずかな前兆から、その後に起こる大事を察知するということ。

つまり、その人のちょっとした行動を見れば、その後のその人物の盛衰(せいすい)がわかるということです。

マザーテレサもこう言っています。

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。

言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。

行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。

習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。

性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

つまり、日頃考えていることや思っていることが行動になり、それがやがて運命に影響するということです。

小さなことをゆるがせにしない人でありたい、と切に思う今日この頃です。