2021.11.08
人って行動している間に、少し思い通りにいかないことがあると、良くない側面ばかり見えてくることがあります。
悪い予感があると、悪いことに集中し、悪いことに敏感になると、悪いことを見つけ出すようになります。
本来なら「不幸に鈍感、幸せに敏感」でいいはずなのに、どうも人間は悪いことのほうに敏感になります。
客観的に見たら滑稽なことで、自分で勝手に思い悩んで手足を縛って、何もできなくしているのだと知りましょう。
そうは分かっていても、ちらちらと悪いことばかり見えてしまうときがあります。
そういうときには、いいところを探すしかありません。
「まだ起きてない」ことを自分の中でつくってしまっているのだから、その中でいいことを探してみましょう。
私たちの脳は問いかけに対して答える習性があります。
マイナスの問いかけをすればマイナスの答えを導き出します。
だから、プラスの問いかけをします。
いいとこ探しをします。
皆さんも、プラスの問いかけをして、楽しくてワクワクすることを探し、悪い予感を打ち消してもっと楽しみましょう!