社長ブログ

自分とつり合うような人間が集まる

2021.09.18

「友だちを見れば、その当人のこともわかる」という。

『「僕は、人に恵まれないなぁ」「どうして、自分の周りには、ロクな人間がいないんだ!」このようなことを考えたことはないでしょうか。

しかし、それは間違えています。

あなたが優れた人間なら、必ず、人に恵まれる。

魅力的な人の周りには、やはり、魅力的な人たちが集まる。

もし人に恵まれないのだとしたら、それは自分が悪いんです。

運が悪いからでも、なんでもない。

人に恵まれないと嘆くタイプは、その人自身が人を惹(ひ)きつけるタイプではないからです。

まずは人に親切にしよう。

魅力的になろうとしていれば、どんどん人脈が広がって、人に恵まれるはずです。

「周りに、ロクなヤツがいない」とか「ダメな部下ばかり集まって困る」と愚痴をこぼす人に限って、自分を磨くことをしていない。

だからこそ、そういうダメな人ばかりが集まってくることがわからないんです。

コネチカット大学の心理学者バーナード・マースタイン博士によると、私たちは、自分と同じような人を無意識に選び出すそうである。

たとえば、愚痴っぽい人は、やはり愚痴っぽい人を友人、恋人にしてしまう、というように。

博士が、婚約しているカップル99組を調べたところでは、自己嫌悪感の強い人の72%が、やはり自己嫌悪感の強いパートナーを選んでいたそうです。

自分がたいしたことない人間なら、やはり、周囲はロクでもない人ばかりが集まってくる。

同じ性格の人が引き合うからです。

私たちの周囲には、自分とつり合うような人間が集まるんです。』

釈迦の言葉に、「すべてがあなたにちょうどいい」という言葉がある。

『今のあなたに、今の夫がちょうどいい

今のあなたに、今の妻がちょうどいい

今のあなたに、今の子供がちょうどいい

今のあなたに、今の親がちょうどいい

今のあなたに、今の兄弟がちょうどいい

今のあなたに、今の友人がちょうどいい

今のあなたに、今の仕事がちょうどいい

死ぬ日もあなたに、ちょうどいい

すべてがあなたにちょうどいい』

自分の今のレベルがすべてを引き寄せる。

だからこそ、高くアンテナを立て、自分を磨き続けることが大切だ。

自分とつり合うような人間が集まる、という言葉を胸に刻みたい。