社長ブログ

凡人が多数で、天才はごくわずか

2021.09.16

「神さまはきっと凡人を愛しておられるにちがいない。だから神さまは、凡人をたくさんつくっておられるんだ」

これは、アメリカの第16代大統領であったエイブラハム・リンカーンの言葉である。

なかなかいい言葉だ。

「キリスト教では、神が人間をつくったと考える。

神のつくった人間には、特別な才能に恵まれた人もいれば、平凡な普通人もいる。

凡人が多数で、天才はごくわずかだ。

そして、常識的には、特別な才能を付与された人間が神にかわいがられた人だと思 われている。

べつだんこれといった理由はないが、非凡な人間のほうが神さまの寵児のように思えるのだ。

多数の凡人は、神さまの粗製乱造の製品のように受け取られる。

それをリンカーンは引っくり返したのである。

神さまは、たくさんいる普通の人間がかわいくてならないからこそ、好きだからこそ、こんなにたくさんおつくりになったのだ――。

彼はそう言っている。

この考え方、わたしも同感である。

そうなんだ。

わたしたちはなにも偉くなる必要はない。

ただの人でいいのだ。

ただ生きている――それだけでいいのだと思う。

なんの代わり映えもしない、平凡な、普通に生きている人――。

その人を神さまが 愛しておられるのだと思う。

『捨てちゃえ、捨てちゃえ (PHP文庫)』より