2021.08.16
ユニクロの柳井正氏は「一勝九敗」と言っています。
あの破竹の勢いの柳井氏でさえ「一勝九敗」なんです。
だから、「チャレンジすることは、失敗すること」、と同義語と言ってもいい。
そして、「失敗することは、恥をかくこと」。
多くの人は恥をかきたくないから、挑戦をしない。
とくに、年齢を重ね、ある程度の地位ができた人ならなおさらだ。
しかし、「人生100年時代」になった今、誰もが何かに挑戦しなければいけない時代となりました。
もういい年だから、「新しいスマホは勘弁してくれ」とか「メールじゃなくて電話で」などということは通用しないということ。
新しい情報機器なども、たとえ恥をかいたとしても、若い人たちから、教えを乞うことができる人達だけが生き残る。
時代の変化から逃げ切れることはできない。