2021.08.15
◆《一人さんへの質問》
一人さんは、早朝からドライブに出かけることが多いと聞きました。
昔から「早起きは三文の徳」と言われるように、やはり早起きをして出かける と、いいことがたくさんありますか?
◆まず、この質問には間違いがあるので訂正しますね。
一人さんは、たいていお昼近くなってから出かけます(笑)。
そんなに早起きもしていない(笑)。
という前提で、一人さんが言える範囲でお答えしますね。
はじめに、早起きは三文の徳があるかどうかという問題ですが。
これは、人によって違うと思います。
いつも早起きをしている人は、「早起きをするといいことがあるよ」って、早起きをすすめるの。
だけど、世の中には夜働いている人だってたくさんいるんです。
夜働いているから、早起きはできない。
じゃあそういう人はいいことがないのかっていうと、夜はパート代が高かったりして、いいことがあるんだよね。
いいことって人によって違うから、こういうことは一概に言えないの。
あなたが早起きが得意なら、早起きは三文の徳だと思って早起きをしたらいい。
でも、早起きが苦手な人にそれを押しつける必要はないし、早起きができない人にもいいことはある。
なんでも自分に都合よく受け取って、自分に都合よく生きたらいいんだよ。
それが一番、いいことが得られる道だと思います。