社長ブログ

「好奇心」

2021.07.18

「好奇心」とともに大事なのが「遊び心」。

仕事に関連することにしか興味や関心がなかったら、およそつまらない人間と言わざるを得ない。

人間の幅が感じられないからです。

遊び心を持っている人は、仕事にまったく関係ないことにも目を輝かせる。

すると、そこから逆に仕事につながったり、交友が始まったりすることもある。

好奇心がある人は…

新しいことにいつも、興味関心があり、見に行ったり、体験したりしている。

人が好き、面白い人が好きで、誘われたらフットワークが軽く出かける。

一見すると自分とは関係ないようなこと、真逆なことでも、おもしろがったり、楽しんだりできる。

好奇心とは、まだ知らないことや、新しいことを知りたいという探究心であり、知的活動の根源の感情。

そして、好奇心があると、たくさんの気づきを得ることができる。

知的好奇心を満たすには読書が一番だ。

知らなかったことを知る、すると他の新たな知らなかったことが出てくる。

そうやって、数珠つなぎのように次から次へと好奇心が広がっていく。

たくさんの好奇心を持ち、多くの気づきを得ることができる人でありたいですね ♬