広島に原爆が投下された日です
2019.08.06
1945年の今日、ご存じ広島に原爆が投下された日です。
8月9日にはさらに長崎に原子爆弾が投下され、15日にポツダム宣言を受諾し敗戦となります。
原子爆弾投下の日、終戦日、この二つの「何年何月何日」を言えない若者が増えているとニュースでやっておりましたが...。
この昭和最大の出来事くらいは覚えておきたいですね。大事な歴史の日を言えないのは、世界的に見ても日本人くらいです。
勉強が出来て学歴が高いことも素晴らしいことです。
しかし人としてもっと大事なことは「感謝」する心です。
健康であることへの感謝、働けることへの感謝、支えてくれている人への感謝。
ふと見回せば数え切れないほど感謝に溢れています。
そして今日、あなたに感謝してくれている人がいることも忘れてはなりません。
家族、友人、会社。その気持ちだけで何だって乗り越えられるものですから。
え、自分に感謝している人はいない?とんだ勘違いです。よく考えてみましょう。
まだまだ暑い日が続いていますね。
「自分は大丈夫」と思っていても意外と体内温度が上がっていて、あっという間に倒れてしまうケースが多々ありますので、本気で注意して下さい。