何らかの第一印象を持ってしまう
2019.07.29
たとえば、身の回りにこんな人はいないでしょうか?
たいして話したこともないけれど、「素敵だな」と憧れてしまう人。
決して悪い人ではないのに、なんとなく苦手な人。
ぶっきらぼうなのに、「きっと、本当はやさしいんだろうな」と思える人。
態度も言葉遣いも丁寧なのに、なぜだか信用できない人。
その人がどんなに素晴らしいことを考えていても
あるいは、どんなに表面を繕っていても
人は、相手の言葉や表情、話し方、佇(たたず)まいといった、「その人に表出されているもの」を捉えて、「こういう人だな」と判断します。
人間に備わったその感覚は、とても鋭敏です。
出会った瞬間、相手がまだ一言も発していないうちから、即座に何かを感じ取り、判断し、何らかの第一印象を持ってしまう。