しゃぶしゃぶの由来
2018.10.29
しゃぶしゃぶの元となったのは
中国の「シュワ・ヤン・ロウ」という料理だそうです。
戦後それが日本にも伝わり、牛肉が使われるようになりました。
そして現在のような形で店に出すようになったのは、
大阪の「スエヒロ本店」というお店だといわれています。
「しゃぶしゃぶ」という名前は
このお店の社長が、台所で布巾をじゃぶじゃぶと音を立てて洗っているのを聞いて決めたそうです。
ちなみに「シュワ・ヤン・ロウ」という料理は
羊の肉を使ったしゃぶしゃぶのような料理で
シュワ=さっと洗う
ヤン=羊
ロウ=肉という意味だそうです。