笑い屋
2018.09.17
ユーモアのセンスを磨き、人前で当意即妙にジョークを言って笑わせたりすることは
かなり難度が高い。
しかし、自分を笑い飛ばすとか、自分の欠点をさらけ出したり
失敗をネタにする、というようなことは、比較的難度が低い。
ただし、プライドを捨て、恥をかく覚悟を決めなければなりません。
「およそ恥ということを打ち捨てて、世の事は成るべし」
と言ったのは坂本竜馬。
一緒にいて楽しい人は、よく笑う人です。
ちょっとした話に、大げさに驚いたリ、笑い転げたりしたら、また会いたくなってしまう。
笑いの感性が高い人です。
『「笑わせ屋」になる必要は必ずしもないが、「笑い屋」にはなりなさい 』
笑いがわかる人でありたい。