笑いで人生楽しく
2018.07.26
笑いで人生が楽しくなります。
運のいい人が笑っているのではないのです。
笑っている人のところへ、運が転がり込んでくるのです。
受付の女性が2人いると、笑っている女性のところに行きます。
無意識にそうしているのです。
美人でもムスッとしている人のところには、行かないものなのです。
道をたずねるのも、誰でもいいわけではなくて、笑っている人のところに行きます。
いつも素の表情でどれだけ笑っているかです。
面白いことがあるわけではなくても、どれだけ笑えているかです。
ディズニーランドでは、トイレ掃除をしている人がゴキゲンです。
ひとつひとつの便器に名前をつけて、「今日、顔色悪いんじゃないの?」「どう?今日はゴキゲンだね」と話しかけているのです。
そこへお客様が入ってくるので、いい感じになるのです。
これが逆だとつらくなります。
「せっかくディズニーランドで働くのに、なんでトイレ掃除をしなきゃいけないの」
というムッとした顔でトイレ掃除をしているところへお客様が入ってきたら、お客様が申し訳ない気持ちになります。
かわいそうオーラが漂います。
せっかくディズニーランドという夢の国に来ているのです。
どんな職場でも、トイレ掃除は誰かがしなければいけないことです。
そのトイレ掃除をにこやかにするのです。
本来楽しくない仕事を、笑いながらすることです。
それは誰かが必ず見ているものなのです。