幸せを呼ぶ福の神「仙台四郎」
2018.05.09
仙台四郎って知ってますか?
おそらく写真見たら..「見たことあるって」言われるかも(^^♪
四郎はふらりとお店に現れ...
その辺にあるホウキを持ち勝手に店先を吐き始める不思議な子供
お店によっては食事ご馳走させるが..
ほとんどのお店は四郎を追い払った
仙台のお店はそんな四郎を可愛がり優しく接した
その仙台のお店は栄えて商売繁盛して行き
四郎を追い払ったお店はどんどん潰れて店じまい...
これが仙台四郎伝説のはじまり...
「福の神」を大切にしたお店はなぜ繁盛したのか?
つまり仙台四郎はお客の象徴であり、
そのお客様の象徴に喜んでもらったお店はどんどん栄える
これが「大切にすると繁盛する」と言われる
四郎人形の意味だそうです!
座敷わらしの仙台版だろうか♬
みなさんのそばにも現れるかも(笑)